7月1日土曜日 午後4時から南城市佐敷の畑です。
暑い中那覇市虹の森文庫の親子10組とかりゆし長寿大学の同級生の皆さんと稲刈りしました。

かりゆし長寿大学の同級生お疲れ様です。



子供たちも一生懸命お手伝いしました。
その後脱穀しました。
ご褒美は、バーベキュー大会とホタル観賞と花火大会をしました。
とても楽しい一時でした。
暑い中那覇市虹の森文庫の親子10組とかりゆし長寿大学の同級生の皆さんと稲刈りしました。

かりゆし長寿大学の同級生お疲れ様です。



子供たちも一生懸命お手伝いしました。
その後脱穀しました。
ご褒美は、バーベキュー大会とホタル観賞と花火大会をしました。
とても楽しい一時でした。
畑でパパイヤが出来ました

パパイヤ 1個 スパム 1個 麩 1袋
送料込みで ¥2500円
◎パパイヤのおかず ◎フーチャンプル
等いろいろお試し下さい。
注文は、あかりフーズ(伊敷明子)まで
090-9656-8358
akari_roman@i.softbank.jp

パパイヤ 1個 スパム 1個 麩 1袋
送料込みで ¥2500円
◎パパイヤのおかず ◎フーチャンプル
等いろいろお試し下さい。
注文は、あかりフーズ(伊敷明子)まで
090-9656-8358
akari_roman@i.softbank.jp

何年ぶりでしょう
7.8年前にしばらくお休みが、ずーとお休みでした。
なつかしい読谷村の知り合いにも会いました。

久しぶりブリーガーデン

お花が満開ですね。
コロナ感染者も減っていませんが、外に出たらウキウキ



ヒスイカズラ

ブルーサルビア

シラユキヒメ

ニューギニアインパチェンス

ペンタス
次に行くときは、どんな花が咲き乱れているのでしょうか。
楽しみです
お花が満開ですね。
コロナ感染者も減っていませんが、外に出たらウキウキ


ヒスイカズラ

ブルーサルビア

シラユキヒメ

ニューギニアインパチェンス

ペンタス
次に行くときは、どんな花が咲き乱れているのでしょうか。
楽しみです
Posted by ぎーま at
14:32
│Comments(0)

畑で栽培中のピハーズ

収穫後のピハーズです。
綺麗なオレンジ色ですね。

実を粉にして出来上がったピハーズのこしょうです。

浦添のパン屋さん
アルペンローゼでピハーズ入りの
お菓子を作ってもらいました。
クッキーやカマンベールチーズ
にもピハーズを入れてもらいました。
大根の葉のついた所を容器に入れて、パイロゲン千倍液を入れました。
実験開始

1月28日

2月7日 少し新しい葉っぱ
が出てきました。

2月10日 もう少し伸びてきましたね

2月22日 凄いね
もう元気に成長しています。
そろそろ食べ頃かな?
さすがFFCです。
実験開始

1月28日

2月7日 少し新しい葉っぱ

2月10日 もう少し伸びてきましたね

2月22日 凄いね
もう元気に成長しています。
そろそろ食べ頃かな?
さすがFFCです。

今年も美味しい梅が届きました
干さない梅干し作りは、とても楽しいですよ

後は1.2カ月たっら、食べられるでしょうか
しばらくコロナの影響でクローズしていました。
5月13日からオープンしました


ヒスイカズラ満開



ユリも綺麗


沢山のお花は、皆さんが来るのを待っています。
5月13日からオープンしました


ヒスイカズラ満開


ユリも綺麗

沢山のお花は、皆さんが来るのを待っています。

赤塚会長が、今日三重大学より名誉博士号をもらいました。

本社に地球のモニュメントの除幕式もありました。
睡眠で地球が、ゆっくり回っていますよ。
11月9日は、忘れてられない日になりました。
今日は、赤塚本社に来ています。
赤塚会長が、三重大学から名誉博士号が授与されます。
明日授与式が行われるため沖縄からきました。

又11月9日は、赤塚FFCの日として記念日認定されました。
赤塚会長が、三重大学から名誉博士号が授与されます。
明日授与式が行われるため沖縄からきました。

又11月9日は、赤塚FFCの日として記念日認定されました。
赤塚リーダー研修にベトナムのリゾート地
ダナンにきています。

ドラゴン橋

Vinpearl Luxury Da Nang
ホテルから見えるプールです。
最高に素敵な所です。
あついです。
ダナンにきています。

ドラゴン橋

Vinpearl Luxury Da Nang
ホテルから見えるプールです。
最高に素敵な所です。
あついです。


材料は、
石鹸素地.
ハーブ
<ローズマリー、ラベンダー、マリーゴールド>
ハチミツ
パイロゲンノンカロリー

丸めて好きな形にします。
2週間常温において出来上がりです
夢ぬ間エステサロン
<太田整形外科>
において8名で作りました。
Posted by ぎーま at
06:45
│Comments(0)



最高に綺麗
昼も夜も見に行きました。
3月8日から赤塚本社研修に参加しました。
今回は鈴鹿市にあるしだれ梅の開花に合わせて、沖縄から23名参加しました。
伊勢神宮にも参拝しました。


パイロゲンの愛飲者の皆さんと酵素作りに挑戦しました。
新鮮な海の幸、山の幸を50種類を洗い、刻んで
計量し、仕込みました

5日から1週間発酵熟成します。
毎日一回かきまぜます。
出来上がりが楽しみです。
シークヮーサーパイロゲンを作りました。

美味しいシークヮーサーが手に入りました❗
パイロゲン千倍液に15分つけるだけです。

後は半分に切ってパイロゲンの原液にいれます。
冷蔵庫に冷やして召し上がれ‼️

最高⤴️⤴️に美味しいです。

美味しいシークヮーサーが手に入りました❗
パイロゲン千倍液に15分つけるだけです。

後は半分に切ってパイロゲンの原液にいれます。
冷蔵庫に冷やして召し上がれ‼️

最高⤴️⤴️に美味しいです。
難病を克服された方が沖縄に来ます
是非とも参加されてくださいね✨

10月1日月曜日
13時半からです。
沖縄産業支援センターです。
初めての方も➰
是非とも参加されてくださいね✨

10月1日月曜日
13時半からです。
沖縄産業支援センターです。
初めての方も➰

久しぶりのいるかじです。
ランチは予約でたべられますよ。
最近は、民泊と民宿に移行しています。
外国からもお客様がいらっしゃることにあるようです。

Posted by ぎーま at
14:28
│Comments(0)
パイロゲン説明会あります.
ディーサービス
てぃんがーら
糸満市座波1813-1
パイロゲンの試飲やスキンケアの
お試しもできますよ。

ディーサービス
てぃんがーら
糸満市座波1813-1
パイロゲンの試飲やスキンケアの
お試しもできますよ。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
過去記事
最近のコメント
きん / カフェ クロワール
ぎーま / 11月のパイロゲン勉強会
枝川 / 11月のパイロゲン勉強会
non / すごい大葉・アスパラ!
儀間 / FFCパイロゲンでお正月!!
プロフィール
ぎーま
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録